2010-01-01から1年間の記事一覧

source.listにcontribとnon-freeを追加。volatileはコメントアウト。

いろいろあってlennyにする

etchとの差 および 追加でやったことのメモ

妊産婦検診 費用

このカテゴリでは、 制度や世の中の仕組みに対して、その時々に感じた、 「これって、ちょっと変じゃない?」という話題を書いて行く予定。日々に忙殺されているので、どこかに書き記して置かないときっと忘れてしまう。 自分に対する備忘録のつもりもある。…

Debian インストール

初めてDebian (etch) を入れる 試しに使いたいツールが、Debian (etch)ベースなもので、Debianマシンを用意する。 (別のディストリにも乗るはずだとツール開発者は言うが、そこらの設定に時間をかけたくない。 本当に使えそうなら、その時にSuSEでトライす…

mySQL コマンド

滅多に使わないと、すぐに忘れるのでメモ。。。レコードを昇順に表示。降順に表示。それぞれ上位5個まで。 SELECT カラム FROM テーブル ORDER BY キーとなるカラム LIMIT 5; SELECT カラム FROM テーブル ORDER BY キーとなるカラム DESC LIMIT 5; テーブ…

ビープ音を消す

linuxで耳につくbeep音を消す。 xset -b ちなみに、マイナスbではないオプションを駆使することで、ボリューム・ピッチ・持続時間を制御できるらしい。 凝ってるなぁ。

デスクトップにアナログ時計

職場の席替えに伴い、壁掛けの時計が見えない場所になってしまった。 PC画面の隅のデジタル表示じゃ、物足りない。 やっぱりアナログ時計が見たいな〜ってことで、PC画面へ入れてみます。 SuSE11.1のデスクトップに、アナログ時計を。昔はgDeskletsというの…

ftpで特定ユーザの上位ディレクトリアクセスに制限

proftpdの設定をする 以下を参考にproftpdの設定を変更する。 HomeServer on Vine Linux パソコンおやじ何が動いているかと見てみると、ftpはproftpdだ。これは始めて。 設定は、/etc/proftpd.confを編集する。 DefaultRootで特定ユーザグループが、自身のホ…

SNSインストール続き#4

openpneがブラウザから見れるようにする 既存のアカウント場所だとPHP起動しているのに、~openpneはダメ。 一旦仕切り直しで、OpenPNE3の/webディレクトリを、/home/hogehoge/public_html/opへシンボリックリンク張りました。 apache2/error_logは相変わらず…

SNSインストール続き#3

PHPを最新にする YaSTでアップデート。下記を追加。 # vi /etc/apache2/httpd.conf AddType application/x-httpd-php .php .phtml # apache2ctl restart libphp5.soを作る 私の環境では、libphp5.soがないので、自分で作る。 昨日の日記にも残したが、参考は…

SNSインストール続き#2

ブラウザから見て まだブラウザからは見れない。http://IPアドレス/~hogehoge/index.phpとしても、403エラーAccess forbidden!となる。 ガイドに従って、.htaccessでのRewriteBaseを/や/webへ変えてみたが、403は変わらず。 で、元を確認してみると、httpd.c…

SNSインストール続き

pod_mysqlの準備 前日、インストール時に出たエラーの原因を探していたところ、気まぐれ日記で、類似の現象に対する解決策が出ていた。要はpod_mysqlがいるらしい。ということで、この方法で試すことにする。pod_mysqlの詳細なインストール方法については、…

SNSのインストール

SNSとして何を使う? 前々から、仕事のチーム内で使うためにSNSを導入しようと考えていた。 ただ、世の中に何が出回っているのかよく知らなかったので、まずは調査から。 比較項目としては、、、、 オープンで、 日本語対応していて、 今も開発が進行中で、 …

選択的夫婦別姓への亀井静香金融相の発言

昨日のネットニュースで、亀井静香氏が選択的夫婦別姓法案への反対を明言した、と載っていた。私は、選択的夫婦別姓が認められることを、ずっと待ち続けている一人です。民主政権になったので、大変期待しているのです。 自民党政権時代から、この話題の進展…

IEの起動に時間がかかるときの対処

容量、ディスククリーンアップ、デフラグしても、改善しない場合、他に試してみることのメモ。(1) アドオンを無効化する 「ツール」→「インターネットオプション」→「プログラム」→「アドオンの管理」 どれを無効化するべきか。トライアンドエラーでやるしか…