M/Bを変えた

M/Bが壊れていた

先日の続き。
結論から言うと、M/B(とメモリ)を買い替えて動くようになりました。
M/BがCPU取り付け直しの際に逝っちゃったみたいです。

  • ボタン電池交換 → 効果なし
  • CMOSクリア → 効果なし
  • 余っていた電源に繋いでみる → 効果なし
  • 液晶モニタの確認 → ノートPCの外部出力OK。モニタは生きてる

ということで、怪しいのは、

に絞られました。引越し後にやったことは、CPUクーラーの掃除だけなので、グラフィックカードは多分、生きていると判断。
ここで、M/BとCPUでどっちが問題なのか悩みました。

  • ケーブルを繋げるとM/BのLEDは点灯する
  • 電源を入れてファンは回る、がビープ音は鳴らない
  • パネル全面の電源ボタンで切ろうとしても効かない。背面の電源ユニットの○-スイッチで切るしかない。

ということで、M/Bが仮に生きていてCPUが逝っていたらビープ音くらいは鳴るだろう、との判断で、M/Bを購入するため量販店へ。。。

今までの資産を流用したいので、欲しいスペックとしては、
LGA775Pentium4が乗り、
グラフィックカード用にPCIe x16、
TVチューナと音響のPCIが2つ。
今まで使っていたのはASUSのP5GD1なのですが、あの時代はDDR。なのでメモリもDDR2かDDR3へ買い替えなければなりません。
量販店で見たら今はDDR2もDDR3も余り値段が変わらないのですね。DDR2が劇的に安ければ割り切ってそっちを買おうかと思ったのですけど、この値段を見るとやっぱDDR3かなぁ。

で、何を購入したかは、次回に続く。