nVIDIAドライバ入れたら嵌った

ドライバ入れて画面解像度を変えたらXログインできなくなってしまった

自分用の新規マシンには、21インチのワイドモニタを購入してもらった。が、SuSEデフォルトでは写りが良くないのでグラフィックボードのドライバを入れることにする。

  • YaST→ソフトウェアレポジトリ→nVIDIAのダウンロードページを登録する。(ここらは、nVIDIAのドライバDLページのHowToにすべて書いてある通り。)日本のページは新しいものの公開までタイムラグがあるらしいので、*.comの方を登録しましょう。
  • 最初はドライバよりカーネルバージョンがちょっと古かったので、インストール拒否された。いい機会だからカーネルもUPさせる。で、nVIDIAのドライバをYaSTですんなりインストール。(何を選択すればいいかも、nVIDIAのホームページHowToに書いてある)
  • 画面解像度を1680×1050へ変更。きれいに映るようになりました。

ここまではすんなり。しかし、この後事件が勃発します。

  • 再ログインしようとしたところ、Xが立ち上がらない。ディスプレイマネージャのワーニングで止まってます。

gdm[3113] warning: GdmDisplay: dis;lay lasted 0.44xxx seconds.
GdmLocalDisplayFactory: maximum numer of X display failures reached : check X server log for errors

  • ということでエラーをみる。画面フリーズの感じからして、システムは生きているのは分かったのでsshでネットワーク越しに確認する。

# cat /var/log/Xorg.3.log
(EE) NVIDIA(0): Failed to load the NVIDIA kernel module!
(EE) NVIDIA(0): *** Aborting ***
...
(EE) Screen(s) founds, but none have a usable configuration.
Fatal serer error:
no screens found

しょうがないので、自分の環境でドライバをコンパイルすることにします。(この手順もHowToに書いてあるので、ま、いいんですけど。)

sh NVIDIA-Linux-x86_64-185.18.04-pkg2.run -q
sax2 -r -m 0=nvidia (0 is a digit, not a letter!)

と、ここまでやってもやはりXは立ち上がらない。
ん!?そういや、自分のgeForceは9800だったような。。。これ、まだLinuxではサポート外か?どこかに対応する品番の一覧表ないのかなー。DELLでXPマシンとして買って、それにSuSEを入れたものだから、自業自得か。ってことで、ドライバの件はサポートされるまで待つっきゃないよね。それにしてもどこでサポート品番を確認できるんだ??